⚔おちこぼれ勇者のたわいない冒険記⚔

日常風景や生活の知恵をゆるーく語ります

第三話 休憩所はどこだ

 公園を後にしてから十五分ほど経った。

 

いまだに安心して休める場所を見つけることができていない。もうそろそろ体力が限界に近づいている。

 

直感で今まで進んできたが、休憩所なるものが全然見つからない。高いビルがちらほら散見されるが、どのビルもどこかの企業の建物といった感じで、入るのがためらわれるな。

 

もうこうなったら町の人に道を聞くしかないのだが、なにせ第一町人が英語を話していたから、ここは英語圏の可能性が高いと推察してみる。

 

スーパーマーケットやコンビニエンスストアなどもまだ一度も見かけていない。店の名前が英語で書かれていたら英語圏確定なのだが、まだ活字を見ていないので、判断できずじまいだ。

 

ああ、なんだか体がだるくなってきた。頭も少しくらくらする。酸欠かもしれない。

 

もうこの際、誰でもいいから話しかけるしかない。

 

えっーと、町人は……お、発見! さあて、英語でいこう。

 

「Excuse me.」

「Yes?」

 

はて、「近くに休憩所はありますか」とどう表現したら良いものか。

休憩所ってなんの単語使えばいいんだ? レストルーム……はトイレか。

 

 

というかその前に、日本語話せるかどうか聞いてみるか。

キャン・ユー・スピーク・ジャパニーズでいいのか? 昔英語の授業で習った記憶があるが、’’Can''って失礼な印象あるって言ってたような気が……。

’’Can''のかわりに使える疑問詞なんかないかな。

 

 

あっ、バカか俺は。疑問文王道の''do''があるじゃないか!

 

 

「Do you speak japanese?」

「Japanese…oh, yes. ちょっとだけ話せます」

 

うおっ! 日本語話せる人いた。いやマジですか! すげーチョーうれしいんだが!

 

「おー、よかった。日本語通じる人がいるなんて思わなかった。ありがとうございます!」

 

「え、はあ。それで、どうしましたか」

 

「あっ、はい。んっと、近くに休憩できる場所はありますか。誰でも入れる静かな場所で……、ああ、図書館のような」

 

数十分前のような出来事が起きないような安全な場所が好ましい。「あの公園だけ」ですと言われたら、もうそこらへんで野垂れ死のう……。

 

「図書館は近くにあります。そこの信号を右に曲がって、少し直進したところです」

 

「信号を右折してあとはまっすぐですね。ありがとうございます、恩に着ます」

 

深く深くお辞儀をする。これでまず、地面に寝転がることは避けられた。

 

「お役に立ててよかったです」

 

「本当にありがとうございます。では」

 

「はい。Have a good day!」

 

いやーまさか、日本語話せる人がいるとは夢にも思わなんだ。英語しか通じなくて積みゲーかと思ったが、そうではなくてよかったよかった。

 

それじゃ、聞いたとおりに行ってみようか。

 

 

 

 

おっと、なんかでかい建物が現れたぞ! 

なになに、''the City Central Liblary'' ……わーお、英語で市立図書館って書いてあるじゃないか。もうここ英語圏で確定していいかな。

 

よっしゃ、明りついてるし、中入るか。

 

 

うおー、めっちゃひろい。吹き抜けで三、四階まであるなこれ。

 

少し低めの棚が多いな。図書館独特のレトロで陰気な匂いがする。

 

読書スペースはどこだろうか。早くしないと今にも意識がどこかに飛んでいきそうだ。

 

 

奥へ進んでみよう。

 

 

棚が高い。さっきは俺の身長より低かったが、奥の方の棚は俺の二倍近くはあるな。

 

 

 

読書スペースはまだかな。

 

 

 

うーんと、俺今どこにいるんだろう。この図書館が広すぎて、だんだん方向感覚が狂ってきた。

 

 

うわー、これもう間違いなく迷ってるわ。この図書館棚の数おかしくないか。もしかしてもう俺はぶっ倒れてて、図書館迷宮を彷徨う夢を見てたりする?

 

 

 

あ、やばい。ちょっともう体力が限界だ。このまま通路の真ん中にぶっ倒れても問題ないよね。

 

 

視界が狭くなっていく。あれ、すぐ目の前に座り心地のよさそうなソファーが……。

 

 

あと三歩。

 

二歩。

 

一歩。

 

 

ドサッ!

 

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------

お読みいただきありがとうございました。